スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2019年04月26日

晴れますように☀

こんにちは~
昨日までの暖かさは夢か………
と思うほど冷えましたね~kao9

吹浦まつりで各家の玄関前に飾られる軒先花がセンターに届きました
お祭り当日の華やかさが待ち遠しいですねrose


昨日に続き……
吹浦には軒先花だけでなく色んな種類の花が咲いていますよ✿

ユキヤナギ

オオマツユキソウ(スズランだと思ってました)

フランスギク

お祭りで食べ歩きながら
花を探すのも楽しいかもしれませんねkao1

今はお祭り当日の快晴を願うばかりです_(._.)_
それでは連休明けにまた~




  


Posted by   吹浦まちづくりセンター at 17:01Comments(0)

2019年04月25日

まちも華やかに…

こんにちは~
まちづくりセンターの桜もほとんど散り、ピンクの絨毯になっていましたrose



二十四節気で表すと今の時期は「穀雨(こくう)」というそうです。
暦の上では夏前の最後の節気だそうで……
春も終わりか……と思いながら吹浦内を探索していたら


ツバキ

セイヨウオダマキ?とヒメオドリコソウ

スイセン

などなど
多くの花々がまちを彩っていましたicon12




吹浦まつりのポスターも各地に飾られていました
祭りに向けて徐々にまちも華やかになってきましたねkao2

それでは(^^)/


  


Posted by   吹浦まちづくりセンター at 16:53Comments(0)

2019年04月24日

桜舞う季節

こんにちは~
春らしい暖かさが続きますね(^_^)

4月も末になり、まちづくりセンターの桜も散り始め、
葉桜になりつつありましたrose






4月も末になってきたということは………


近づいてきましたよ!!吹浦まつりが!




昨日、新調された「ぼんぼり」がまちづくりセンターに届きましたよ~
より祭りが華やかになること間違いなしですねicon12


花笠舞


お神輿

などなど、とても活気のあるお祭りですので
5月4.5日はぜひ吹浦へface02

それでは(^o^)/



  


Posted by   吹浦まちづくりセンター at 15:07Comments(0)

2019年04月19日

吹浦桜巡り2✿

こんにちは~!
今日は風もあって少し涼しいですね(^_^)v

風が強いせいか、桜も少しづつ散り始めたようでした。
お花見をするなら今週末がちょうど良さそうですねkao1

というわけで、本日は前回に続き、吹浦のお花見スポットを紹介したいと思います。


まず、宿三地区の桜をまとめて紹介します。


知る人ぞ知る吹浦の一本桜です。
樹齢は100年以上でしょうか……?


東北泉前の桜もきれいに咲いていましたrose


月光川の上にたたずむ桜並木です。
満開まではもう少しかな…?


吹浦駅から鳥海山を撮ってみました。
やはり桜があるだけで一段と映えますねicon12

こうして見ると
宿三地区は吹浦内の桜名所だったんですね~kya-

続いて、西浜地区です!



こちらは道の駅「ふらっと」の上にある
森の公園「遊ぽっと」の桜です。


きれいな桜並木が広がる穴場スポットです(^o^)


西浜地区のとある公園の桜です。
他の桜よりも濃いピンク色でみごたえがありました!!

最後に満開になった旧吹浦小学校跡地の桜を載せておきます。


このほかにも、吹浦地区には多くの桜が咲いています。
この美しい景色だけはいつまでも色あせずにあり続けてほしいものですface01







  


Posted by   吹浦まちづくりセンター at 15:44Comments(0)

2019年04月18日

ついに完成!!

こんにちは~
暖かい日が続きますね(*^o^*)

本日は、布倉のみなさんの「花笠作り」に再度おじゃまさせていただきました。

訪問してみると……




さっそく花笠が完成していました!!



近くで見てみると、花びら1枚1枚が細かく丁寧に作られていて、
本物の花を凌ぐほど美しい仕上がりでしたicon12




また、吹浦小学校の5年生も「花笠作り」の見学に来ていました。





作業を見ながら疑問に思ったことを質問したり……
資料から花笠舞の歴史を学んだり……と
伝統ある吹浦の行事について一人一人が理解を深めている様子でした。



子ども達の世代までこの伝統を引き継がなければなりませんねrose


今日見学をさせていただいて、
やはり「吹浦まつり」は地域の方々全員の協力によって成り立っている
誇るべきすばらしい祭りなんだなぁ~

と改めて感じることができましたkao1
それではまた~(^^)/



  


Posted by   吹浦まちづくりセンター at 14:42Comments(0)

2019年04月17日

おかえり~!

こんにちは~face02
まちづくりセンタ-の桜もついに満開になりました!!

調べてみたところ、種類は「ソメイヨシノ」のようでした✿


今が一番きれいだと思いますので、近くに寄られた際はぜひ一度見に来て下さい!!
先日のブログで掲載した吹浦祭りのポスターもまちづくりセンターにありますのでぜひ~


ところで、これなんだかわかりますか?



これ実は……
去年の夏、センターの入口付近にツバメが作った巣なんですが……



なんと!今年もこの巣に帰ってきていました!!

ツバメの巣が作られた家は幸福になるといいますが
これがきっかけで、より吹浦に笑顔が溢れるといいなぁ~ 

と感じた今日この頃でしたkao18
それではまた~






  


Posted by   吹浦まちづくりセンター at 14:42Comments(0)

2019年04月16日

吹浦桜巡り✿

こんにちは~
昨日と打って変わり、暖かくてついうたた寝してしまいそうな天気ですねface04

まちづくりセンターの桜もだいぶ満開に近づいてきましたよrose




というわけで本日は、吹浦地区内の桜がどれくらい開花しているか調査してきました!!

まず、児童公園の桜です。

まだ五分咲きですが、新設のバスケットリングが映えてかっこいいですね~
お花見がてらバスケをするのも悪くなさそうですface02

次に、吹浦駅の桜です。

こちらもだいぶ満開に近いですねrose
電車に乗る予定の方はぜひお立ち寄りを!

3つ目は、遊楽里の桜です。

まだつぼみが多いですが、遊楽里がいっそう美しくみえますねicon22

4つめは、吹浦小学校の桜です。

平成23年に植樹した桜がここまで大きくなりました。
感動ですねkao19

最後に、旧吹浦小学校跡地の桜です。

吹浦に住む多くの方の思い出に残る桜です。
ぜひ満開の際は見ておきたいものです✿

まだつぼみの多い桜は、開花するころにまた撮影しにいく予定です!
第2弾をお楽しみに!!

それでは~(^_^)
  


Posted by   吹浦まちづくりセンター at 14:54Comments(0)

2019年04月15日

春到来…!?

こんにちは~(^_^)

今日もさむいですね~kao11
ここ最近の寒暖差は激しいので、皆さんお体に気をつけて下さいね。

昨日・一昨日と暖かかったおかげか、まちづくりセンターの桜もついに開花しましたrose


お天気が良ければもう少し映えるんですけどね……
また晴れた日に撮りたい思います!

本日は第2回目の「わくわく喫茶」の日でした。
前回同様たくさんの方からご来店いただき、大繁盛でございましたicon12


まだ来ていない方は、ぜひ月曜日の午前にまちづくりセンターへお越し下さい!
コーヒーおいしいですよface01

また、5月5日(日)に行われる吹浦まつりのポスターが完成しました!

なんだか例年よりも華やかになった気がします…!!
吹浦では祭りに向けて徐々にボルテージが高まって来ていますicon22

それでは~(^^)/






  


Posted by   吹浦まちづくりセンター at 14:58Comments(0)

2019年04月12日

吹浦まち協本格始動です!

こんばんは~(^_^)

本日は今年度第1回目の吹浦地区合同部会が行われました。
新たに部員となられたみなさん、前年度から引き続きのみなさん、今年度もよろしくお願いします。



↑部会後の懇親会の様子です。

新たなメンバーで令和1年度もよりよいまちづくりに向けて
全力で取り組んでいきたいと思います(^_^)v

それでは!  


Posted by   吹浦まちづくりセンター at 21:05Comments(0)

2019年04月11日

「放課後子ども教室」の皆さん こんにちは!!

こんにちは!!
本日はお日柄も良く、ようやく春らしくなってきたように感じました。

やはり晴れた日の吹浦の街並みは美しいですね~(^_-)

さて、本日は吹浦小学校で行われている「放課後子ども教室」にお邪魔させてもらいました。


スタッフさんたちが図書室でやさしく勉強を教えたり、体育館やグラウンドで一緒に遊びながら
生徒の自主性や協調性を育む場として、多くの吹浦小学生がこの「子ども教室」で放課後を過ごしています。



今年度は新1年生8名を新たに加え、計46名でスタートしています。

吹浦の子どもたちは、吹浦地区住民全員の宝ものです。
このまま、すくすく・のびのびとこの「子ども教室」で成長してくれることを願っています(^_^)

  


Posted by   吹浦まちづくりセンター at 17:11Comments(0)